
種籾(たねもみ)をとっています。
種籾は品種が混ざらないように注意が必要です。 なのでうちではこれを使います。 足で踏むとまわる仕組みで、稲から籾をとります。 その後ふるい...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
種籾は品種が混ざらないように注意が必要です。 なのでうちではこれを使います。 足で踏むとまわる仕組みで、稲から籾をとります。 その後ふるい...
普段あまり国政や時事ネタは書きませんが・・・ トランプさんが大統領選に勝ちました。 ビックリしました。 日本がお金を払わないなら在日米軍を...
先日久留里の商人宿に行ってきました。 おばあちゃん家に入ったような懐かしさがあっていい雰囲気でした。 何かのテレビ番組で外国人の人気スポ...
久しぶりの更新となってしまいました。 読んでいただいてる皆様、スイマセン。 花火の警備をしたり、アクアラインマラソンの給水ボランティアをした...
WCS(ホールクロップサイレージ・飼料用の稲わら)にした田は、刈取りが早かったために二番穂が大きく伸びてしまいます。 このままではトラクター...
ブロッコリー約4万本、植え終わりました! 色々な人に手伝ってもらい何とか終わりました。 ちなみに左端に写っている人は年間通して手伝いをお...
ブロッコリー、始まってます! わずかな晴れの日に大急ぎでやらなければ間に合いません。 今年も5万本近いブロッコリーを植えます。 まずは田ん...