72.農業」カテゴリーアーカイブ

小規模農家にせまる自己責任論

最近心配なことが一つ。個人事業として小規模に農家をしている人も経営者であり、経営 … 続きを読む

カテゴリー: 72.農業 | タグ: , , | 小規模農家にせまる自己責任論 はコメントを受け付けていません

新米の稲刈り開始!

いよいよ令和5年の稲刈りが開始しました。 私が県議会で忙しく、農業は妻が中心とな … 続きを読む

カテゴリー: 72.農業 | タグ: , , | 新米の稲刈り開始! はコメントを受け付けていません

君津市はもう28日間雨が降ってない…。

妻が書いている農業の作業日誌によると君津市で最後にまとまった雨が降ったのは7月1 … 続きを読む

カテゴリー: 21.活動報告, 72.農業 | タグ: , , | 君津市はもう28日間雨が降ってない…。 はコメントを受け付けていません

田植えが始まりました。

田植えが始まりました。 事務所への来客やあいさつ回りもあるので、今日は作業着→ス … 続きを読む

カテゴリー: 72.農業 | タグ: , , | 田植えが始まりました。 はコメントを受け付けていません

畜産農家の危機的状況を救う制度を。

今日は苗出しの日でした。 21日に種まきをして育苗機に入れた苗を、育苗機からビニ … 続きを読む

カテゴリー: 72.農業 | タグ: , , | 畜産農家の危機的状況を救う制度を。 はコメントを受け付けていません

10月から始まるインボイス制度でコメの流通は変わるか。

君津市消防出初式と20歳の集いが開催され、イベントが少しづつ戻ってきた感じがしま … 続きを読む

カテゴリー: 72.農業 | 10月から始まるインボイス制度でコメの流通は変わるか。 はコメントを受け付けていません

人・農地プランの実質化で農業者に求められる経営者視点。

一般質問でも取り上げましたが、農業者には経営者としての視点が求められています。 … 続きを読む

カテゴリー: 08.一般質問, 72.農業 | 人・農地プランの実質化で農業者に求められる経営者視点。 はコメントを受け付けていません