国政政党とは一線を画す政策集団「千葉新政策議員団」の代表質問は4日13時からです。会派のみんなで勉強会を重ねた内容を代表の水野県議が質問します!
<『千葉新政策議員団』代表質問>
登壇者:水野友貴(我孫子市選出)
1 知事の政策方針について
●市町村との連携強化
●新たな総合計画における人口減少対策
●人事異動
2 行政改革について
●ハラスメント問題
●アナログ規制見直し
3 防災・減災対策について
●沿岸部に立地する社会福祉施設等の支援
●マンション防災
4 中小企業支援と地域経済の活性化について
●米国の関税措置の影響
●立地企業補助金
5 医療・福祉問題について
●小児医療提供体制の確保
●保育料の格差問題
●訪問介護等サービス提供体制確保支援事業
6 文化芸術の振興について
●県立博物館•美術館の取り組み
●伝統文化の充実
7 教育環境の整備について
●県立学校のトイレの洋式化とエアコンの整備
●新設する通信制高校
8 不登校児童生徒支援といじめ問題について
●フリースクール
●いじめ問題
9 高校生の就活ルール「一人一社制」の見直し
10 農林水産業対策について
●コメについて
●鳥インフルエンザについて
●気候変動に伴う農家への対策
●海洋環境の変化による漁業生産への影響
11 熱中症対策について
●県教育委員会と県の対策
12 交通安全対策について
●信号のない横断歩道について
●自転車乗車用ヘルメットの着用率
13 選挙における課題と対策について
●千葉県知事選挙について
●投票環境の向上
●高校生の主権者教育
会派の代表質問ですので、会派のメンバー全員で4月から調査・研究・現場確認、視察、ヒアリング、数えきれないほどの勉強会等を重ねて作りあげたものです。ぜひご覧ください!
