43.環境」カテゴリーアーカイブ

金属スクラップヤード条例。

今日も県庁に来ています。今日まで県議会一般質問が行われ、来週からは各常任委員会で … 続きを読む

カテゴリー: 43.環境 | タグ: , , | 金属スクラップヤード条例。 はコメントを受け付けていません

環境美化ボランティア。

昨日は君津プラチナライオンズクラブとして小糸川の環境美化活動をおこないました。 … 続きを読む

カテゴリー: 34.河川, 43.環境 | 環境美化ボランティア。 はコメントを受け付けていません

小学生から情報リテラシーの教育を。

情報リテラシーとは、「情報を適切に判断し、情報を通じて決定を下す能力」と定義され … 続きを読む

カテゴリー: 43.環境, 60.教育 | 小学生から情報リテラシーの教育を。 はコメントを受け付けていません

千葉県がおこなった水質検査の結果がようやく公表されました。

小糸川への有害物質の流出について、6月21日・23日のブログで書きました。 21 … 続きを読む

カテゴリー: 23.県政, 34.河川, 43.環境 | 千葉県がおこなった水質検査の結果がようやく公表されました。 はコメントを受け付けていません

環境問題に特化した質問をしてみます。

一般質問の通告書を提出しました。 私の質問は3月8日(月)の11時15分から12 … 続きを読む

カテゴリー: 12.議員, 43.環境, 44.市内の産業廃棄物最終処分場 | 環境問題に特化した質問をしてみます。 はコメントを受け付けていません

令和元年第二回定例会が始まります。その3

前回に引き続き一般質問通告を紹介します。 大綱3 空き家・空き地対策について 細 … 続きを読む

カテゴリー: 08.一般質問, 31.防災, 43.環境, 65.子育て・保育, 議会・議員のこと | 令和元年第二回定例会が始まります。その3 はコメントを受け付けていません

一般質問の通告をしました。その2

その1の続きです。 二次質問ではここからさらに掘り下げていきます。。 大綱2環境 … 続きを読む

カテゴリー: 08.一般質問, 43.環境, 44.市内の産業廃棄物最終処分場, 議会・議員のこと | 一般質問の通告をしました。その2 はコメントを受け付けていません