
鴨川メガソーラーは止まるか!?千葉県国土利用計画地方審議会について その3
千葉県国土利用計画地方審議会の開催結果について、今までのブログで紹介してきました。 千葉県国土利用計画地方審議会について その1 ...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
千葉県国土利用計画地方審議会の開催結果について、今までのブログで紹介してきました。 千葉県国土利用計画地方審議会について その1 ...
令和6年3月の千葉県国土利用計画地方審議会はさらに突っ込んだ意見を述べさせていただきました。このテーマは君津市議会のころから何度となく質問...
久しぶりのブログ更新となってしまいました。読者の皆さんすいません。 今議会は多様性条例をはじめ議論が白熱する課題も多く、私の性格的に...
今日も県庁に来ています。今日まで県議会一般質問が行われ、来週からは各常任委員会で議案の審議が始まります。 今議会には議案6号「千葉県...
昨日は君津プラチナライオンズクラブとして小糸川の環境美化活動をおこないました。 小糸川土手の草を刈り、菜の花の種をまく活動です。 昨年は...
情報リテラシーとは、「情報を適切に判断し、情報を通じて決定を下す能力」と定義されています。 児童生徒に一人一台パソコンが貸与される時代...
小糸川への有害物質の流出について、6月21日・23日のブログで書きました。 21日のブログ「魚の死がいに触らないように注意しましょう」。 ...