
事前非公表の予定価格と落札額が同額だった入札が144件!その2
前回記事の続きです。初読みの方はまずは前回記事をごらんください。 事前非公表の予定価格と落札額が同額だった入札が144件! | すな...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
前回記事の続きです。初読みの方はまずは前回記事をごらんください。 事前非公表の予定価格と落札額が同額だった入札が144件! | すな...
予算委員会が終わりました。 会派の先輩・同僚議員のはからいで予算委員として2日間38分の質問をすることができました。 1日目は...
議会一般質問も今日で最終日、予算審査と常任委員会に向け多忙すぎる日々が続いています。 以前のブログ「県職員の贈収賄事件 その3」で最...
例えば、便宜を図った見返りにお金が 建設会社→議員A と渡れば違法ですが、 建設会社→政党支部→議員A となるとそのお金が見返りであると立証できない限り合法となります。 現在、政党支部に献金する場合だけ企業団体献金が認められているのは、この「脱法的賄賂受け取りルート」を
その1に続き北千葉道路建設事務所長とT建設の贈収賄事件について、私が「ひとり第三者委員会」のつもりで書きたいと思います。 1月12日...
北千葉道路建設事務所が発注する工事をめぐり、増収賄事件として所長が逮捕されました。県政をチェックする議会議員として県民の皆様に深くお詫びを...
6月29日に行われた一般質問の内容を掲載してきましたが今回で最終です。24人が登壇し200以上の項目の質問がありました入札制度については誰...