すなが和良アルパカ日記

議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。

フォローする

  • ホーム
  • オフィシャルサイト
  • 【動画】すながチャンネル
  • お問い合わせ
NO IMAGE

できること。

2011/3/21 26.東日本大震災

・支援物資を送りたい方 千葉県が個人からの救援物資の受付を開始しました。 千葉県救援物資受付 千葉市でも受け付けています。市街の方もOKです...

記事を読む

NO IMAGE

君津市職員組合がボランティアへ

2011/3/20 26.東日本大震災

今日の千葉日報15面。 君津では職員で構成する任意団体「職員組合」有志が旭市へボランティアへ。 すぐとなりの記事には、 茂原市では市の社会福...

記事を読む

NO IMAGE

千葉県君津市に県外避難を希望する方はいますか?

2011/3/19 26.東日本大震災

以前、山形からこのブログを見ているという人に偶然出会った事があります。 ひょっとしたら被災地にも見ている方がいるかもしれません。 千葉県君津...

記事を読む

NO IMAGE

わたくしごとですが…。

2011/3/19 18.わたくしごと

私は高校まで群馬に住んでいたので、今、茨城・福島方面に住んでいる友人もいます。 大学の悪友は岩手で中学校の教師をしています。 まだ連絡が取れ...

記事を読む

NO IMAGE

遅いぞ!君津市!

2011/3/18 26.東日本大震災

県内各市の避難受け入れ体制 柏市…教育福祉会館 松戸市…市内のお寺 冨里市…市福祉センター 野田市…市営住宅など 鎌ヶ谷市…市役所内職員用休...

記事を読む

NO IMAGE

トトの当選金を義援金にすればいいのに。

2011/3/17 26.東日本大震災

だれかがツイッターで言ってたけど、トトBIGのキャリーオーバー何十億を義援金に使えばいいのに。 テレビ番組の賞金、公営ギャンブルの賞金も。 ...

記事を読む

NO IMAGE

君津市としてできる事はないだろうか?

2011/3/16 26.東日本大震災

節電はもちろん、備蓄している防災用物資の一部を送るとか。 県外への非難を希望する人を、市営住宅や企業の寮などを使い受け入れるとか。 市として...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • Next
  • Last

プロフィール

千葉県議会議員

最近の投稿

  • 活動報告を発行しました。
  • 伊東市長の学歴詐称問題、公選法ではどう書かれているか
  • 7月26日、27日、活動報告会を行います!
  • 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に向け前向きな答弁がありました!
  • 議員からのパワハラが11名!
  • いじめ被害者を別室、加害者の13倍
  • 「一人一社制」には法的根拠がない
  • 政策集団「千葉新政策議員団」の代表質問は4日13時から
  • 6月になりました。
  • 来庁せず行政手続きができれば、行政施設の“立地性”の価値は低下する 千葉県国土利用計画地方審議会について その2

アーカイブ

カテゴリー

© 2010 すなが和良アルパカ日記.