現職市長の引退にともない、新人二人の一騎打ちとなりました。
おとなりの市の市長選ですが君津市にも大きな影響を与える事だろうと思っています。
私はどちらを応援しているとかいう事も無く、政党にも属していないので今回の選挙戦には全く関わっていません。
新しく木更津市長になる方には、木更津市庁舎の建設は慎重に考えて欲しいという事だけです。
今、木更津市畑沢と君津市北子安北側にまたがる砂利採取場は砂を取り終わり、あとは運び出すだけになっています。
国道127号とJRに挟まれた土地は「北子安駅(畑沢駅?)」を作れたとしたら最高の利便性です。
しかも高台なので災害にも強い。
将来的な合併を考えるならここも候補地になりえる。というのを君津の磯貝議員から聞きました。
今後50年間は利用するであろう施設です。
現状のうみっぺりに建てる予算を26年度計上していると聞きましたが、そこだけが気がかりです。
プロフィール
君津市議会議員:須永和良お問い合わせ
-
最近の投稿
カテゴリー
- (仮称)清和観光交流センター (6)
- チラシ・広報物 (13)
- わたくしごと (123)
- 今日の動き (20)
- 保育・子育て (1)
- 医療について (14)
- 台風 (40)
- 君津フルーツライン整備事業 (3)
- 国政について (112)
- 地域活性化 (33)
- 学校給食 (9)
- 山砂・残土問題 (20)
- 市からのお知らせ (50)
- 市内の産業廃棄物最終処分場 (55)
- 市政について (158)
- 庁舎等の再整備 (6)
- 情報公開 (39)
- 放射能問題 (76)
- 教育・PTAについて (74)
- 未分類 (5)
- 東日本大震災 (69)
- 私的なアイデア・意見 (38)
- 講演会・行事・イベント (58)
- 議会・議員のこと (213)
- 議員のボーナス増額 (10)
- 議員定数の削減 (9)
- 農業 (82)
- 選挙 (35)
アーカイブ
管理人ログイン