
千葉県ホームページも活用してください。
このブログでたびたび君津市ホームページを紹介してきましたが、これからは千葉県ホームページがメインとなります。皆さんにも県政を身近に感じても...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
このブログでたびたび君津市ホームページを紹介してきましたが、これからは千葉県ホームページがメインとなります。皆さんにも県政を身近に感じても...
ついに約20000平米の広大な市有地が売りに出ました。 といってもただの公売ではなく、活用方法も含めた審査となります。 場所が、複合...
ブログを読んでくれている皆様、本年もよろしくお願いいたします。 新年最初の記事は自分の初心を忘れないためにも同じことを書いています。 ...
2022年ブログを100件弱書きました。 その中で読者数が多かったものを紹介したいと思います。 第1位 小糸川への有害物質流出 ...
毎年この時期になると市が策定した計画に対するパブリックコメントの募集が行われます。 市のホームページから回答できますのでぜひご意見をくださ...
公文書問題といえば森友学園を思い浮かべる人も多いと思います。 政治の力によって行政がゆがめられ、正義感ある公務員が無理やりに信念を折られる...
オミクロン株の感染がすさまじい勢いで広まっています。 市内の学校でも学級閉鎖等が始まっています。 私のところにも学年閉鎖になるという...