
観光振興施策に使う宿泊税、宿泊業事業者の理解は得られるか
千葉県は宿泊税の導入を決めたという報道がされました。 これは方向性を決めただけであり、今後条例を策定し、議会に上程され可決されなけれ...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
千葉県は宿泊税の導入を決めたという報道がされました。 これは方向性を決めただけであり、今後条例を策定し、議会に上程され可決されなけれ...
「減税の財源」とは不思議です。 各自治体は毎年予算編成前に次年度の歳入を予測し、それに合わせて各部署に「前年当初予算と比較し各部一律...
三日間の予算委員会が終わりました。 県議会で予算委員会3日間は短いように思いますが、それぞれの常任委員会でも所管する事業の予算につい...
今日は執行部から令和6年度の新年度予算案に関する説明を受けました。 予算案の内容は私がいる千葉政策議員団の代表、水野ゆうき議員のブロ...
選挙が終わり通常業務に戻りました。 今まで通り一つ一つの議案に是々非々(ぜぜひひ)で審議します。 今日は選挙中に気づいた道路の側溝の...
2022年度、君津市は地方交付税の不交付団体になりました。 不交付団体になったからといって財政的に良いことはあまりありません。 交付...
6月17日に書いたブログ「消えた公用車を追え!」の続きです。 6月17日のブログ「消えた公用車を追え!」 まず、ナンバーと車台番号が...