米農家の個別所得保障→減反→飼料米→・・・売り先がない・・・。

米農家の個別所得保障制度を受けるには減反が必要です。
米以外の品目を作れば減反となるのですが、
大豆やほかの物だと、湿田には向かず、さらに新たに機械を購入しなければいけないため、
飼料米に転作するのが低コストで良いのです。
しかし農家が飼料米を作ってもJAでは買ってくれないそうです。
個人で畜産農家と交渉するのは難しく、結局飼料米への転作→補助金へと進まない。。
しかし!鳥取県では県が「飼料米利用拡大事業」として
稲作農家と畜産農家のマッチングをしたり、
畜産農家の飼料米保管に必要な初期費用を補助したり、
2年計画で普及・定着策をしています。
えらい!
この事業を君津市でもやりましょう!