
千葉県の公共工事、繰り越しのルールは守られているのか
12月議会では決算審査特別委員会の委員長報告に対する討論を行いました。 決算認定について認定すべききものとした上で、一点意見を述べま...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
12月議会では決算審査特別委員会の委員長報告に対する討論を行いました。 決算認定について認定すべききものとした上で、一点意見を述べま...
小糸川の河川整備について、一部ではありますが進んでいます。釜神橋付近の伐採と人見ではナガエツルノゲイトウの撤去も行われています。河口付近の...
2月定例県議会が終わりました。千葉県議会の不思議なところは討論において賛否両論が無いことです。 最終的な議案の賛否は各委員長報告に対...
千葉県議会では9月定例会で決算審査特別委員会が設置され、閉会中も審査し12月定例会で決算の認否が行われます。 私は委員ではありません...
忘れないためにもアクアラインマラソンの事を書いておこうと思います。 私はハーフマラソンに参加しましたが、なんとか完走しました!2時間...
久留里馬来田バイパスが開通しましたが、今後タッチ区間と呼ばれる旧道と結ぶ道(橋を含む)の建設、また小櫃の長谷川バイパスの工事が計画されてい...
JR東日本千葉支社は27日、久留里線の久留里―上総亀山間(9.6キロ)で列車の運行を取りやめ、バスなどを中心とした新たな交通体系に移行する...