31.防災」カテゴリーアーカイブ

大雨でいつも浸水するのはなぜか。

君津市は市長選、県議選、市議選と半年ごとに続きました。先月の市議選が終わりこれか … 続きを読む

カテゴリー: 31.防災, 34.河川 | タグ: , , | 大雨でいつも浸水するのはなぜか。 はコメントを受け付けていません

東日本大震災から11年、予算化された「危険ブロック塀等除去事業」

東日本大信震災から11年がたちました。 多大な犠牲をきちんと教訓として伝えていけ … 続きを読む

カテゴリー: 26.東日本大震災, 31.防災 | 東日本大震災から11年、予算化された「危険ブロック塀等除去事業」 はコメントを受け付けていません

千葉県災害対策コーディネーター養成講座

11月13・14日と千葉県災害対策コーディネーター養成講座を受講しました。 来週 … 続きを読む

カテゴリー: 30.危機管理, 31.災害対応・復旧, 31.防災 | 千葉県災害対策コーディネーター養成講座 はコメントを受け付けていません

山火事の怖さ。

栃木県足利市で山火事が発生しています。 群馬県桐生市でも山火事が発生しました。 … 続きを読む

カテゴリー: 31.防災, 35.消防 | 山火事の怖さ。 はコメントを受け付けていません

中古住宅の取得だけに限るのはどうなのか?

続きです。 (私の一般質問は12月4日10時からに決まりました) 大綱5 市民が … 続きを読む

カテゴリー: 08.一般質問, 31.防災, 58.住宅販促 | 中古住宅の取得だけに限るのはどうなのか? はコメントを受け付けていません

大阪北部地震を教訓に、ブロック塀等の安全対策をすすめよう。

2018年の6月18日に大阪北部地震が起きました。 覚えていますでしょうか。 小 … 続きを読む

カテゴリー: 31.防災, 32.地震, 55.交通安全 | 大阪北部地震を教訓に、ブロック塀等の安全対策をすすめよう。 はコメントを受け付けていません

トイレトレーラーに寄付をお願いします。

君津市ではトイレトレーラー配備に向けたクラウドファウンディングを行っています。 … 続きを読む

カテゴリー: 01.市からのお知らせ, 16.広域連携, 31.防災, 64.医療・保健, 医療について | トイレトレーラーに寄付をお願いします。 はコメントを受け付けていません