30.危機管理」カテゴリーアーカイブ

小糸川への有害物質の流出、その後。

前回のブログを公開したその後、 21日夜にTBSでニュース報道、22日朝日新聞朝 … 続きを読む

カテゴリー: 30.危機管理, 34.河川 | 小糸川への有害物質の流出、その後。 はコメントを受け付けていません

魚の死がいに触らないように注意しましょう。

知人から小糸川河口付近で魚が浮いている。という連絡を受け見に行ってきました。 小 … 続きを読む

カテゴリー: 30.危機管理, 34.河川 | 魚の死がいに触らないように注意しましょう。 はコメントを受け付けていません

千葉県災害対策コーディネーター養成講座

11月13・14日と千葉県災害対策コーディネーター養成講座を受講しました。 来週 … 続きを読む

カテゴリー: 30.危機管理, 31.災害対応・復旧, 31.防災 | 千葉県災害対策コーディネーター養成講座 はコメントを受け付けていません

避難所の収容能力。

豪雨災害で甚大な被害が出ています。 連日痛ましいニュースが流れていますが、他人事 … 続きを読む

カテゴリー: 01.市からのお知らせ, 30.危機管理, 31.防災, 33.台風, 38.行財政, 51.公共施設マネジメント | 避難所の収容能力。 はコメントを受け付けていません

コロナ禍の避難所。

熊本をはじめ九州地方の豪雨災害が凄まじいです。 6月議会でコロナ禍の避難所につい … 続きを読む

カテゴリー: 02.情報公開, 08.一般質問, 29.コロナウイルス, 30.危機管理, 31.防災, 33.台風, 34.河川 | コロナ禍の避難所。 はコメントを受け付けていません

時系列での災害対応。

先日の一般質問において、台風15号、台風19号、10月25日の大雨での対応につい … 続きを読む

カテゴリー: 04.広報, 08.一般質問, 30.危機管理, 31.防災, 33.台風, 35.消防 | 時系列での災害対応。 はコメントを受け付けていません

君津市民ふれあい祭りの続報。

今日、市のホームページに「第24回君津市民ふれあい祭り実行委員会からのお知らせ」 … 続きを読む

カテゴリー: 01.市からのお知らせ, 22.行事, 30.危機管理 | 君津市民ふれあい祭りの続報。 はコメントを受け付けていません