
給食材料の納入方法(最終回?)
9月20日のブログ「学校給食特別会計決算に反対しました」 5月12日のブログ「給食材料の納入方法について その2」 5月9日のブログ「給食材...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
9月20日のブログ「学校給食特別会計決算に反対しました」 5月12日のブログ「給食材料の納入方法について その2」 5月9日のブログ「給食材...
決算審査特別委員会が終わりました。 私一人が反対したところで現状を変えられるわけではないのですが、これも役目ですので、反対討論をしました。 ...
学校給食調理場の建設が一年延期になりました。 簡単に言うと、予定していた国の交付金が受けられなかったためです。 一年遅れるという事は、一年後...
前回のブログ記事の続きです。 地方財政法では、一社からしか見積もりを取らない随意契約は基本的には禁止されています。 事態を重く考え、25...
きっかけは給食費の値上げでした。 「そもそも納入業者の選定はどのように行われているのだろう?」という単純な疑問からはじまり、掘り下げて...