質問通告 給食費の無償化と男性トイレへのサニタリーボックス設置
大綱3 学校給食費の無償化に向けて 細目1 継続的な学校給食費無償化について 千葉県では来年度からの学校給食費無償化に向けて制度づくりに...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
大綱3 学校給食費の無償化に向けて 細目1 継続的な学校給食費無償化について 千葉県では来年度からの学校給食費無償化に向けて制度づくりに...
一般質問の傍聴に来てくださった方、中継をご覧になってくれた方、ありがとうございました。 動画が議会ホームページにアップされました。 須永...
菅総理の息子さんが接待を繰り返していたというニュースを見ました。 学校給食にも発注する側と受注する側がいます。 この点について言及した平...
今日は君津市学校給食共同調理場の落成式でした。 きれいな建物。上総高校の近くです。 きみぴょんもお祝いに駆け付けました。 ...
ついに!地元の中小企業でも学校給食の食材を納入できるようになります! 来年度から学校給食の食材納入業者登録制度が始まります。 君津市学校...
君津市に三つある給食調理場を一つにして、新たに建設しようとする学校給食共同調理場建設事業が凍結されました。 様々な意見が出ましたが、私個人と...
9月16日に行われた決算審査特別委員会の視察において、鴨下委員長のはからいで給食を食べる事が出来ました。 これが9月16日の君津市内小中学校...