質問通告 給食費の無償化と男性トイレへのサニタリーボックス設置

大綱3 学校給食費の無償化に向けて
細目1 継続的な学校給食費無償化について
千葉県では来年度からの学校給食費無償化に向けて制度づくりに入っており、本市にも県からアンケートが来たと思います。
県と協力して学校給食費の恒久的な無償化を実現すべきだと考えますが、本市の対応と見通しを伺います。

大綱5 男性トイレへの汚物入れ設置について
細目1 男性用トイレへのサニタリーボックス設置について
近年、食文化の欧米化に伴い前立腺がんや膀胱がんになる男性の方が増えています。
手術等をして、尿漏れパッドやおむつを使う男性も増えてきていますので、市役所の男性用トイレにも汚物入れが欲しいという市民の声を受けます。以前から要望してきましたが、進ちょくを伺います。

※私の質問は9月2日金曜の14時~です。
会期日程や議案目録は君津市議会ホームページから見ることができます。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/gikai/50618.html

千葉県議会議員 すなが和良 について

千葉県議会議員 無所属46歳 東海大学卒  群馬県伊勢崎市生まれ 元君津市議会議員4期 防災士 千葉県災害対策コーディネーター まじめに、ひたむきに、謙虚さを忘れずに頑張ります! 
カテゴリー: 08.一般質問, 62.学校給食, 66.高齢者福祉, 未分類 パーマリンク