
男性不妊。
中学生の頃、BOOWYが大好きでした。 スケッチブックにシルエットを書いたり、デモテープを手に入れて聞いてました。 兄がいたのでレッドウォー...

中学生の頃、BOOWYが大好きでした。 スケッチブックにシルエットを書いたり、デモテープを手に入れて聞いてました。 兄がいたのでレッドウォー...

ようやく3月議会の活動報告が出来ました。 13日の新聞に折り込まれますが、一足先にオフィシャルサイトから見れますのでぜひご覧ください! オフ...

このところ忙しく更新ができずにいました。 田植えだったり、お見舞いだったり…。 昨日の夜には息子が発熱! 連休前に保育園から「同じクラスから...

昨日のNHK「八重の桜」見ました? オープニングでは… NHKの大河ドラマに千葉県君津市の文字が! さらに君津市のみなさんの文字も。劇団...

前回からのつづき。 ではこの放射性セシウムを含んだ水がどうなったか? 水処理施設には放射性セシウムを除去するための「ゼオライト吸着塔」が準備...

昨日の続きです。 第一期埋め立て地内の推移を下げるため、たまった水をポンプアップ(くみ上げ)し、水処理施設に送っています。 公表されていない...

「まちづくり公社の処分場について」というタイトルで何回かブログ記事を書きました。 まちづくり公社の最終処分場は浸出水・放流水の放射性セシウム...