
増設計画はあるのかないのか。
「官僚政治」という言葉があるが、地方議会でも同じような事があります。 例えば、君津市怒田にある新井総合施設(株)の産業廃棄物最終処分場。 第...

「官僚政治」という言葉があるが、地方議会でも同じような事があります。 例えば、君津市怒田にある新井総合施設(株)の産業廃棄物最終処分場。 第...

ただいま6月議会が開会中です。 審議の最中ですので個人的な意見は差し控えますが、国民健康保険料の増額議案が上程されています。 いま議会にそう...

あいがも農法2年目です。 今年は去年よりも少なく、約40羽にしました。 なので稲を踏まれることもなくなりました。あいがも農法は子供に大人気...

その1のつづき。 「この議論は勝った」と思い二次質問をしていたのですが、しゃべりながら頭の中では全く別の事を考えていました。 「教員は教職員...

きっかけはPTA監査でした。 地方中学校生徒指導連絡協議会負担金、保健主事会負担金、君津地方基礎実技研修費、地方中高生徒指導連絡協議会負担金...

議会での一般質問が終わりました。 傍聴に来ていただいた方、ありがとうございました。m(__)m 木更津の議員さん達や、舘山からも議員さんが来...

もっと学びたい! と思っても都市部に近い地域と地方では、学ぶ機会についても大きな差があります。 開催される講演やセミナーの種類・数ともに地方...