私立保育園と公立保育園では正規職員の給与差は極めて大きいです。
公立保育園を民営化されたくないという気持ちもわかります。
(民営化しても正規職員(公務員)が公務員じゃなくなるわけではありません)
君津市内で一部の政党の方たちが、保育園民営化反対のために「民間保育は質が悪い」という集会をしていると聞きました。
公立保育園の良い所を言うならまだしも、「民間保育園は質が悪い」と言うのは失礼な話です。
私が私立保育園の経営者なら信用毀損罪で訴えてます。
他市を見れば多くが民間保育園です。
それらすべての質が悪いというのでしょうか?
保育という事業を民間がやってくれていると感謝すべきところであり、民間保育園を叩くなどあり得ません。
三月議会で以下のようなやり取りがありました。
議事録より抜粋します。(ガチンコのやり取りなので読みずらいかも)
↓
11番(須永和良君)
それと、きのうの一般質問の中で、今後、民営化するにあたって、運営法人が株式会社を含まないというような質問に対する答弁等もあったと思うんですが、私、これ逆の立場から質問をさせていただきたいと思います。
今の基本方針では、社会福祉法人や学校法人等となっています。
この等に株式会社を含めるべきだと思うんです。
株式会社だから利益を第一主義だから質が悪いとかというのは、これは失礼な話だと思うんですよね。
保育というのは、第二種社会福祉事業として株式会社で運営していいですよということが法律で認められてますよね。
それでありながら、なぜ株式会社を要件から外すのでしょうか。
◎保健福祉部長
お答えいたします。
君津市保育環境整備に関する基本方針におきましては、運営法人を社会福祉法人もしくは学校法人等としていることにつきましては、民営化に当たり、民間事業者に施設整備を行っていただくことを想定しておりまして、民間事業者が施設整備を行う場合には、国の補助金が活用できますが、その補助対象となる設置主体でございますが、社会福祉法人、日本赤十字社、公益社団法人、公益財団法人または学校法人ということによるものでございます。
そういうことも鑑みて、社会福祉法人もしくは学校法人等という文言にさせていただいたとことでございますが、必ずしも株式会社を排除しようとするものではございません。
株式会社においても、補助金等の関係もございますが、いろいろ君津市に参入する条件整備が整えば、必ずしも排除するものではございません。
以上でございます。
11番(須永和良君)
必ずしも排除するものではないというお答えをいただいたので、質問ではなく意見として言わせていただきますが、利益を追求するからこそ、長いことずっと利益を出すためにはやはり信頼できる保育園でなきゃいけないという考えが会社には働くんです。
今現在、公設公営でやってますが、よく保育の質という言葉を耳にしますけれども、これは、人の質というのはこれ比べようがないと思うのであれですが、保育の園舎の質という意味では、今ひどいわけですよね。
今、公設公営でやっていて、園舎の質は民間よりひどいわけですよ。
だから、例えば使い込みをやったかと言っても、それは社会福祉法人がやってたってそういうこともあるし、いい悪いと、社会福祉法人か株式会社か公営か民営かというのは別の話だと思うんです。
今までも、子育て支援センターのときは、株式会社も含めて公募したこともありましたし、今、事業所内保育所の設立に対する支援の予算を組んでいます。事業所内保育所だって、認可を受けられる事業所内保育所だと思いますけれども、これも株式会社がやっている。
だから、企業、大企業がやる保育は悪いもんだというような論調に行政がのるべきではないと申し上げておきます。