台風の接近に伴う大雨が心配ですが、本日9月5日から千葉県議会令和7年9月定例会が開会しました。
議案として予算案6件、条例案6件、その他契約の締結等13件が上程されました。
その中には私たち「千葉政策議員団」が6月議会で提言した「訪問介護等サービス提供体制確保支援事業」が盛り込まれました!
(6月11日のブログ参照)→訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に向け前向きな答弁がありました!
○訪問介護等サービス提供体制確保支援事業【新規】(高齢者福祉課) 50,000千円
訪問介護事業所の人材確保及び経営改善を図るため、訪問介護事業所に対し支援を行います。
[事業内容]
1 ホームヘルパー同行支援経費補助 42,000千円
経験豊かなホームヘルパーが経験の浅いホームヘルパーに同行して指導する取組に要する経費を助成します。
2 経営改善専門家派遣 6,000千円
事業所の経営状況の改善等を支援するため、コンサルタント等を派遣します。
3 協働化・大規模化補助 2,000千円
複数の法人により構成される事業者グループが相互に協力して行う人材育成や経営改善などの取組に要する経費を補助します。
[補 助 率]10/10(うち国2/3、県1/3 等)
県職員の皆様の協力により実現することができました。今後も介護業界の環境改善のため尽力してまいります。
