なぜか君津市の小糸川で1100億円の事業が始まるという間違った情報が広まっています。
これは国全体で1100億円の緊急浚渫事業債(7割を国が交付税措置)を活用するもので、令和2年~6年までの制度が延長され、令和7年~11年まで継続するものです。
今まで議会質問で取り上げ、人見や江川合流地点の浚渫を実現してきたのもこの事業です
↓過去のブログ参照
そして今年度からはまず松川橋までの高木の伐採を行います!知事への予算要望や君津土木事務所にも何度となく要望してきたことがようやく動き出します。
まず高木を伐採・撤去し、浚渫はロッテファーム移転に伴うボールパーク整備とタイミングを合わせることで浚渫土を活用することができます。
今後も引き続き議会質問等でも取り上げていきたいと思います。
