
 先日の大雪でやられてしまいました。
 最初は雪をつついて落とし、間に合わないのでビニールを切って落としましたが、結局骨組みごとやられました。
 
 内側から竹で支えをしていたのですが雪の重みで竹が折れてしまいました。
 ビニールハウス三棟(約100坪)が壊れました。(T_T)
 資材費だけでも約100万円かかります。
 
 種まきの時に使う燻炭、手間をかけて作ったのに…。
 
 今日は4人がかりで急いでばらしました。とりあえず2棟分ばらす事が出来ました。
 3月上旬には種籾を冷やし始め、中旬には種まきが始まるので急いで再建しなければなりません。
 全国的に被害が大きいので、ビニールハウスの資材がそろうか心配です。
 ハウスの再建が間に合わない、新たに投資をする気になれない、などの理由でこの機に農業をやめる方も増えてしまうのではないでしょうか。
 政府の支援を期待します。