
田植えが始まりました。
田植えが始まりました。 事務所への来客やあいさつ回りもあるので、今日は作業着→スーツ→作業着→スーツ、と着替えをくり返し目まぐるしい...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。

田植えが始まりました。 事務所への来客やあいさつ回りもあるので、今日は作業着→スーツ→作業着→スーツ、と着替えをくり返し目まぐるしい...

今日は苗出しの日でした。 21日に種まきをして育苗機に入れた苗を、育苗機からビニールハウスへ移動させます。400枚弱あるのでなかなか...

君津市消防出初式と20歳の集いが開催され、イベントが少しづつ戻ってきた感じがします。 さて、いよいよ今年の10月からインボイス制度が始まり...

一般質問でも取り上げましたが、農業者には経営者としての視点が求められています。 以前から「どんぶり勘定」を見直すよう促す政策はありました。...

久しぶりの更新となってしまいました。。すいません。 田植えシーズンが本格的に始まりました。 毎年、急な病気などで田んぼをやめる人...

一般質問の傍聴に来てくださった方、中継をご覧になってくれた方、ありがとうございました。 動画が議会ホームページにアップされました。 須永...

本日10月28日付の朝日新聞に米価下落の記事が載っていました。 今年の5月2日のブログで「在庫を抱えながらのコロナ禍2年目はまさに正念場。...