
人・農地プランの実質化で農業者に求められる経営者視点。
一般質問でも取り上げましたが、農業者には経営者としての視点が求められています。 以前から「どんぶり勘定」を見直すよう促す政策はありました。...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
一般質問でも取り上げましたが、農業者には経営者としての視点が求められています。 以前から「どんぶり勘定」を見直すよう促す政策はありました。...
久しぶりの更新となってしまいました。。すいません。 田植えシーズンが本格的に始まりました。 毎年、急な病気などで田んぼをやめる人...
一般質問の傍聴に来てくださった方、中継をご覧になってくれた方、ありがとうございました。 動画が議会ホームページにアップされました。 須永...
本日10月28日付の朝日新聞に米価下落の記事が載っていました。 今年の5月2日のブログで「在庫を抱えながらのコロナ禍2年目はまさに正念場。...
今年は長雨で稲がほとんど倒れてしまいました。 倒れてもすぐに刈れれば問題ないのですが雨続きで枯れず、腐ったり芽が出てしまったり…。 悲惨...
ゴールデンウィークは田植えです。 田植えをしないというわけにはいかないし、密になることもありません。 昨年まではイセキの田植え機でし...
新年度となりました。 今年は桜の開花が例年より早かったので、入学式前には散ってしまいそうです。。 花の開花が早いということは温暖だという...