なぜ水道水源に高いリスクを持ち込むのか。

以下、今日の毎日新聞より抜粋。
東日本大震災:焼却灰問題 汚泥焼却灰の搬出開始 民間業者、最終処分 来年度も入札 /千葉
 東京電力福島第1原発事故に伴う放射性セシウムに汚染された焼却灰の一時保管問題で、県が18日から、手賀沼終末処理場(我孫子・印西市境)で保管中だった1キロ当たり8000ベクレル以下の汚泥焼却灰の搬出を始めたことが分かった。最終処分する民間業者が見つかったため。来年度以降も入札で業者を選んで搬出を継続する方針で、約2500トンまでたまった汚泥焼却灰は今後、徐々に減る見通しとなった。
 県によると、汚泥焼却灰は、松戸、柏、我孫子市など7市の下水道から出る汚泥を処理してできたもの。11年9月以降、最終処分されず、処理場内の17のテント倉庫などで約2500トン保管されている。そのうち8000ベクレル超の灰は3棟に550トン、8000ベクレル以下の1950トンは14棟に収容。14棟のほとんどは民間業者が受け入れる2000ベクレル程度といい、3月末までに計400トンを君津市内の民間の最終処分場で処理されることが決まった。来年度以降も新たに発生する分を含め3400トン分を搬出する計画で、今後入札で業者を決めるという。
毎日新聞の記事はコチラ
抜粋終わり。
なぜ君津市長からの搬入停止を求める要望書を無視したか。
なぜ行政指導による改善策が完了してないのに搬入開始を急いだか。
なぜ千葉県知事選前にもかかわらずこんな強引なやり方をしたか。
その答えがこれだと思います。
千葉県は許可権者であることを利用して、安全性よりも自分たちのメリットを優先させました。
この異例の許可と搬入開始に伴いどれだけの事が裏で動いたのでしょう。
千葉県がいまだ選定していない「指定廃棄物」の処分場についても嫌な予感がします。
水道水源に埋め立てる事で、子供・孫の世代にまで大きなリスクを残す事になります。
剣道2段が自称だった森田知事に言いたい。
「君津市は都市部のゴミ捨て場じゃない!」