
魚の死がいに触らないように注意しましょう。
知人から小糸川河口付近で魚が浮いている。という連絡を受け見に行ってきました。 小糸川漁港に行ったら漁師さんがいたので話を聞くと、小糸川に流...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。

知人から小糸川河口付近で魚が浮いている。という連絡を受け見に行ってきました。 小糸川漁港に行ったら漁師さんがいたので話を聞くと、小糸川に流...

千葉県による小糸川の土手の清掃作業が始まりました! 私からも熊谷知事にたびたび要望していた小糸川の清掃が始まりました。 中野、杢師、...

12月議会が終わりました。 一般質問、18日最終日の討論の動画は議会ホームページから見ることが出来ます。 君津市議会、録画配信はこちらか...

昨日はすごい雷と雨でした。 まだ台風の爪痕が残る房総半島南部では不安な一夜を過ごした人も多かったと思います。 台風以降、何度も県にお...

熊本をはじめ九州地方の豪雨災害が凄まじいです。 6月議会でコロナ禍の避難所について質問をしましたが、まさにすぐこのような状況になるとは思い...

浚渫(しゅんせつ)とは水底をさらって土砂などを取り除くことです。 河川管理は県の管轄ですので小糸川等を浚渫し適正に管理することは県政の責務...

西日本豪雨の被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 もし君津市で同様の豪雨があった場合、小糸川・小櫃川などの氾濫が心配されま...