
めまぐるしい1月。
久しぶりの更新となってしまいました。 賀詞交歓会、出初式、成人式、新年会、消防団夜警、ライオンズ例会、PTA役員会などなど1月は特に忙しい...

久しぶりの更新となってしまいました。 賀詞交歓会、出初式、成人式、新年会、消防団夜警、ライオンズ例会、PTA役員会などなど1月は特に忙しい...

浚渫(しゅんせつ)とは水底をさらって土砂などを取り除くことです。 河川管理は県の管轄ですので小糸川等を浚渫し適正に管理することは県政の責務...

明けましておめでとうございます。 2日に誕生日を迎え43才となりました。 体調に気を付けて精進してまいりたいと思います。 新年最初...

前回ブログの続きです。 ↓庁舎の雨漏り。 石膏ボードがふやけて落ちているところがたくさんあります。 下の資料が濡れてしまうのでビニ...

12月26日に第二回本庁舎再整備のあり方検討委員会が行われました。 防災拠点としての耐震性能を満たしていない現庁舎を再整備するにおいて、防...

令和二年の君津市消防出初式は1月12日に行われます。 これに関し、先日行われた議会一般質問において少し熱が入ってしまいました。 一般質問...

10月30日ブログで書いた妻の実家の裏山の土留めが出来ました。 鉄筋をしっかり入れて、控えもとったので大丈夫だそうです。 さすが左官屋。...