すなが和良アルパカ日記

議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。

フォローする

  • ホーム
  • オフィシャルサイト
  • 【動画】すながチャンネル
  • お問い合わせ
NO IMAGE

遅すぎる千葉県の浚渫(しゅんせつ)工事。

2020/1/9 01.市からのお知らせ, 23.県政, 31.防災, 33.台風, 34.河川, 75.動物愛護

浚渫(しゅんせつ)とは水底をさらって土砂などを取り除くことです。 河川管理は県の管轄ですので小糸川等を浚渫し適正に管理することは県政の責務...

記事を読む

NO IMAGE

改革しているのは皆さんです。

2020/1/4 11.選挙, 18.わたくしごと, 33.台風, 議会・議員のこと

明けましておめでとうございます。 2日に誕生日を迎え43才となりました。 体調に気を付けて精進してまいりたいと思います。 新年最初...

記事を読む

NO IMAGE

庁舎の雨漏り。

2019/12/31 52.市庁舎再整備, 庁舎等の再整備

前回ブログの続きです。 ↓庁舎の雨漏り。 石膏ボードがふやけて落ちているところがたくさんあります。 下の資料が濡れてしまうのでビニ...

記事を読む

NO IMAGE

庁舎の再整備。

2019/12/31 09.委員会, 31.防災, 33.台風, 52.市庁舎再整備, 庁舎等の再整備

12月26日に第二回本庁舎再整備のあり方検討委員会が行われました。 防災拠点としての耐震性能を満たしていない現庁舎を再整備するにおいて、防...

記事を読む

NO IMAGE

1月12日は出初式。

2019/12/31 08.一般質問, 33.台風, 35.消防

令和二年の君津市消防出初式は1月12日に行われます。 これに関し、先日行われた議会一般質問において少し熱が入ってしまいました。 一般質問...

記事を読む

NO IMAGE

まだ募集中の災害ボランティアセンター一覧。

2019/12/17 04.広報, 18.わたくしごと, 31.防災, 33.台風, 72.農業, 農業

10月30日ブログで書いた妻の実家の裏山の土留めが出来ました。 鉄筋をしっかり入れて、控えもとったので大丈夫だそうです。 さすが左官屋。...

記事を読む

NO IMAGE

庁舎は建て替えるしかない。その2

2019/12/15 31.防災, 38.行財政, 51.公共施設マネジメント, 52.市庁舎再整備, 庁舎等の再整備

なぜ建て替えの決断ができないか。 大きく2つの理由があると思います。 1、市民の批判 2、財源 世の中の風潮として、市の職員...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last

プロフィール

千葉県議会議員

最近の投稿

  • 7月26日、27日、活動報告会を行います!
  • 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に向け前向きな答弁がありました!
  • 議員からのパワハラが11名!
  • いじめ被害者を別室、加害者の13倍
  • 「一人一社制」には法的根拠がない
  • 政策集団「千葉新政策議員団」の代表質問は4日13時から
  • 6月になりました。
  • 来庁せず行政手続きができれば、行政施設の“立地性”の価値は低下する 千葉県国土利用計画地方審議会について その2
  • 千葉県国土利用計画地方審議会について その1
  • 田植えも終わり…

アーカイブ

カテゴリー

© 2010 すなが和良アルパカ日記.