
平山用水の日本農業遺産登録を。
前回のつづきです。 大綱3 農業の振興について 細目1 平山用水の日本農業遺産登録について 平成28年9月議会でも取り上げま...
議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。
前回のつづきです。 大綱3 農業の振興について 細目1 平山用水の日本農業遺産登録について 平成28年9月議会でも取り上げま...
大綱2 公平にチャンスがあるような公共事業の発注について 細目1 建築工事の設計者と監理業務を分離し入札にすることについて 本市で...
千葉県では今年からお米の新品種「粒すけ(つぶすけ)」がデビューしました。 うるち米では千葉県で13年ぶりとなる新品種です。 コシヒカ...
久しぶりの更新となってしまいました。 なぜかというと、宅建試験に全集中してました。 宅建試験を受けようと思ったのには二つ理由がありま...
信じられません。 親族の方、交流のあった方も大変なショックだと思います。 一般市民にとっては芸能人と会えた、実物を見た、というだけで...
今日は令和2年9月定例会一般質問の通告締め切り日でした。 質問通告を出してきたので、長文ですが掲載させていただきます。 大綱1 君津...
連日暑い日が続きます。 最高気温で話題となる群馬県伊勢崎市に私の実家があります。 父は10年ほど前に亡くなったので母が暮らしています。 ...