すなが和良アルパカ日記

議員て実はこんな事してるんだぁー 、と感じてください。

フォローする

  • ホーム
  • オフィシャルサイト
  • 【動画】すながチャンネル
  • お問い合わせ

千葉県の公共工事、繰り越しのルールは守られているのか

2024/12/25 40.発注・入札

12月議会では決算審査特別委員会の委員長報告に対する討論を行いました。 決算認定について認定すべききものとした上で、一点意見を述べま...

記事を読む

小糸川の河川整備について

2024/12/19 34.河川

小糸川の河川整備について、一部ではありますが進んでいます。釜神橋付近の伐採と人見ではナガエツルノゲイトウの撤去も行われています。河口付近の...

記事を読む

討論がないのは議会の恥

2024/12/16 07.議会

2月定例県議会が終わりました。千葉県議会の不思議なところは討論において賛否両論が無いことです。 最終的な議案の賛否は各委員長報告に対...

記事を読む

千葉県消防協会への補助金、最大の成果をあげられたか

2024/12/4 35.消防

千葉県議会では9月定例会で決算審査特別委員会が設置され、閉会中も審査し12月定例会で決算の認否が行われます。 私は委員ではありません...

記事を読む

アクアラインマラソン報告

2024/12/3 74.スポーツ振興

忘れないためにもアクアラインマラソンの事を書いておこうと思います。 私はハーフマラソンに参加しましたが、なんとか完走しました!2時間...

記事を読む

国道410号久留里馬来田バイパスの功罪

2024/12/3 40.発注・入札, 53.インフラ整備

久留里馬来田バイパスが開通しましたが、今後タッチ区間と呼ばれる旧道と結ぶ道(橋を含む)の建設、また小櫃の長谷川バイパスの工事が計画されてい...

記事を読む

久留里線の今後は地域公共交通会議へ

2024/12/2 54.公共交通

JR東日本千葉支社は27日、久留里線の久留里―上総亀山間(9.6キロ)で列車の運行を取りやめ、バスなどを中心とした新たな交通体系に移行する...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

プロフィール

千葉県議会議員

最近の投稿

  • 活動報告を発行しました。
  • 伊東市長の学歴詐称問題、公選法ではどう書かれているか
  • 7月26日、27日、活動報告会を行います!
  • 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業の実施に向け前向きな答弁がありました!
  • 議員からのパワハラが11名!
  • いじめ被害者を別室、加害者の13倍
  • 「一人一社制」には法的根拠がない
  • 政策集団「千葉新政策議員団」の代表質問は4日13時から
  • 6月になりました。
  • 来庁せず行政手続きができれば、行政施設の“立地性”の価値は低下する 千葉県国土利用計画地方審議会について その2

アーカイブ

カテゴリー

© 2010 すなが和良アルパカ日記.